2009年9月から作成に取り組んできた、私たちの12の行動基準「ベーシック」。
自ら手を挙げた26人のベーシック委員が業務終了後、2時間という制約の中で幅広く議論し、6ヶ月後、全職員の思いが込められた「ベーシック」ができあがりました。
容易ではなかったそれまでの道のりを紹介させていただきます。
STEP01ベーシック発足委員会始動
2009年9月 | 「ベーシック委員会」始動! 9月16日、第1回ベーシック委員会を開催。 「協同の苑ベーシック(職員の行動基準・価値基準)」を作成する意義や委員会の役割、スケジュールなどについて共有化した後、「ベーシック」作成のために必要な「声」を、誰から、何を、どうやって聴き取るのか、グループに分かれて討議しました。 |
---|---|
2009年10月 | アンケート項目を討議・決定 2回目のベーシック委員会では、協同の苑に関わる人たちから「声」を聴き取るためのアンケート項目について、グループに分かれて討議し、発表。さらに、全体での比較検討を行い、委員会として「聴いてみたい項目」をまとめました。 |
STEP02アンケート開始
2009年11月 | アンケート配布・回収スタート 「聴いてみたい項目」をもとに、アンケートが完成。できるだけ多くの「声」を集めるため、ゲスト・家族・ボランティア・取引先・民生委員・職員などへの配布、 回収がスタートしました。 3回目となるベーシック委員会では、アンケートの進捗状況や集計方法の確認のほか、アンケートを活かして「ベーシック」を作成するポイントや完成イメージを再確認。グループ討議では「どのような『ベーシック』なら全職員に浸透し実践できるか」について話し合い、発表しました。 |
---|---|
2009年12月 | アンケート中間集計をもとに討議 アンケート回収をほぼ終えた12月16日、ベーシック委員会を開催。 ベーシック作成の手がかりをつかむため、中間集計をもとに「アンケートから何が見えて、何がわかったのか」を、私たちに対する評価・強み・弱み・期待という4つのテーマに分けてグループディスカッションし、発表しました。 |
2010年1月 | アンケート集計完了。文章化へ アンケートの集計が完了し、各所属に集計結果を配布。4月の「ベーシック」発表に向け、1月から3月までの期間を「ベーシック集中討議期間」とし、 法人全体で取り組むことになりました。 1月20日のベーシック委員会では、集中討議の取り組み方についてディスカッション。また、集計結果をもとに「ベーシックの文章化」にも取り組みました。 |
STEP03ベーシック文章作成
2010年2月 | 各所属から文章案を持ち寄って協議 前回に引き続き、委員会では「ベーシック」の文章化に取り組みました。 さらに、「キックオフ大会での発表」「カードデザインについて」も意見を出し合いました。カードデザインは「ベーシック」発表後、公募することになりました。 |
---|---|
2010年3月 | 「ベーシック」文章案が完成! 各所属から集まった文章案を、3月10日のベーシック委員会で24の文章に絞り込みました。その後、各所属に持ち帰って意見を集約。24日の委員会で12の文章に絞り込み、 ようやく「ベーシック」が完成しました! |
2010年4月 | キックオフ大会で「ベーシック」を発表! 4月16日から3日間、伊丹・六甲・東二見グループの3会場で行われた平成22年度キックオフ大会で、「ベーシック」を発表! 半年以上かけて完成させた行動基準 「ベーシック」。全職員が一丸となって取り組んでいくことを誓いました。 |